Wi-Fi無線ルーターとは?

この記事について 【Wi-Fi無線ルーターとは?】

この記事では、当たり前のように使われている「Wi-Fi無線ルーター」ってどういうものかをまとめています。分かりやすく・かみ砕いて解説しようと思いますので、少しでも参考になれば幸いです。

 

Wi-Fi無線ルーターとは?

「無線ルーター」「Wi-Fiルーター」などのように色々な呼び方をされます。
実はこれらは「Wi-Fi(無線)」と「ルーター」という2つの機能が組み合わされた機器のことです。

 

先にざっくり説明すると「無線機能」+「自宅にネットワークを作る機能」のことです。
この両方の機能を使う場合、「ルーターモード」または「RT」等と呼びます。

 

Wi-Fiルーター

 

それでは1つずつ分かりやすく説明致します。

 

Wi-Fiとは?

Wi-Fiとは、全世界で使われている無線LAN規格を利用した名前です。

 

<Wi-Fi策定の経緯>

本来、各製品メーカーは「共通のルール(規格)」の上で開発をしなければなりません。

 

そうしないと、それぞれが独自のルールで製品を作ってしまうことになり、他メーカーとの通信が出来なくなります。

また買う側も「同じメーカー」ばかりのネットワーク製品を買わなければならなくなってしまいますよね。

 

そこでWi-Fi Alianceというアメリカにある組織が、「Wi-Fi」という無線LANの名称(商標)を定めました。
Wi-Fiは全世界で利用されており、この規格名を「IEEE802.11(あいとりぷるいー)」と呼びます。

 

でもIEEE802って覚えにくいですよね?

 

そこで近年では、IEEE802をもっと分かりやすい「別名」を付けてあげています。
最新バージョンのものは「Wi-Fi6」と呼ばれています。

 

参考までに下記に世代ごとの表を載せておきますね。

wifi6の世代別特徴

 

ルーターとは?

まず先にルーターを設置していない構成を見てみます。
実はルーターが無くても「パソコン1台だけ」であればインターネット接続ができます。

パソコン1台だけを接続

 

ですが最近は「パソコン」「ゲーム機」「スマートフォン」などを同時に使ったりしますよね。
そこでルーターを利用すると、「自宅だけ(ローカル)のネットワーク」が作られ、複数の端末をつなぐことができるようになります。

ルーターを使った接続

 

つまりルーターとは、「複数の端末を使えるようにする」という大きな役割を持っています。

 

ルーターの注意点

原則、「同じネットワークにルーター機能を2つ存在」させてはいけません
その場合は、どちらかの機械のモードを変更する必要があります。※モード変更は後述します。

ルーターをネットワークに2つ存在させてはいけない

 

モードを変更することができる

Wi-Fi無線ルーターは、下記のような都合にも対応できます。

  1. 無線機能だけ使いたい場合
  2. 電波を増幅させたい場合

 

無線機能だけ使いたい場合

多くのWi-Fi無線ルーターは、ルーター機能を使わずに「Wi-Fi(無線)」機能だけを使うことができます。このようなモードを「アクセスポイントモード」または「ブリッジモード」と呼びます。

アクセスポイントモードで使う

 

電波を増幅させたい場合

対応機種は確認する必要がありますが、Wi-Fiのつながりを安定させるために中継器として使用することができます。このようなモードを「中継器モード」または「WB」と呼びます。

中継器モードで使う

 

まとめ

項番項目説明
Wi-Fi無線ルーターとは?無線とルーターの2つの機能が組み合わされたもの
Wi-FIとは?世界的につかわれている無線LANの名称
ルーターとは?違うネットワークをつなぎ、複数の端末をつかえるようにするためのもの
ルーターモードとは?無線とルーターの両方の機能を使用するモード
アクセスポイントモードとは?無線のみを使用するモード
中継器モードとは?無線の電波を増幅させるモード

 

おすすめ記事

Wi-Fiルーターに「MACアドレスフィルタ」という機能があります。接続制限ができることによりセキュリティやデバイスのコントロールを行うことができます。下記にまとめていますのでご覧ください。

 

Microsoft 365への乗り換えは終わっていますか?

 

買い切り版のOfficeは、2026年にサポートが終了する予定になっています。

Amazonでは公式よりも割安で購入することができますので、おすすめです↓