【Outlook】メールや連絡先をバックアップ・復元する方法

outlook_バックアップ・復元

不具合が起きたときのために、Outlookの「メールや連絡先のバックアップ」は取っていますか?

 

パソコンが故障した時や、買い替えた時には、このバックアップが非常に重要になります。

 

今回は「バックアップのやり方」「復元のやり方」をご紹介したいと思います。

 

Outlookのデータを取っておく必要性について

エクセル・ワードなどのいわゆる「ファイルデータ」は、自動でバックアップを取る仕組みがあります。

 

例えばWindows11でも「ファイル履歴」という機能を使えば、定期的にバックアップを取っておくことができます。このあたりは使われる人の意識も高いので問題は起きにくいのですが、メールデータは少し異なります。

 

その理由は、メールデータはファイルのみ取っておいても復元できないためです。

 

そのため、手順通りにバックアップを取る必要があります。

 

本記事で使用しているアプリ【M365 Outlook、Outlook2021】

本記事では、「Microsoft365」「Outlook2021」の使用を前提としております。

 

全てのメッセージや連絡先のバックアップを取得する

それでは「受信トレイ」「送信済アイテム」「サブフォルダ」や「連絡先」を一括でバックアップする方法をご紹介します。

 


① 「ファイル」タブをクリックします。

outlook_ファイルタブ

 

② 「開く/エクスポート」をクリックし、「インポート/エクスポート」をクリックします。

 

③ 「ファイルにエクスポート」を選択し、「次へ」をクリックします。

outlook_ファイルにエクスポート

 

④ 「Outlookデータファイル(.pst)」を選択し、「次へ」をクリックします。

outlook_pstデータファイルバックアップ

 


1.「サブフォルダーを含む」にチェックを入れます。
2.バックアップ対象のメールアドレスをクリックします。
※「受信トレイ」をクリックして進めると「受信トレイのデータのみ」バックアップされます。
3.「次へ」をクリックします。

データエクスポート

 

⑥ 「参照」ボタンをクリックし、バックアップデータを保存する場所を指定します。
注意:エクスポートする容量によっては「数十分~数時間」かかる場合があります。
「完了」ボタンをクリックします。

outlook_エクスポートファイル先

 

⑦ 「パスワード」と「パスワードの確認」を入力します。
※パスワードをかけたくない場合は空欄で進めることも可能です。
※バックアップ復元時に使用します。

outlook_エクスポート時のパスワード設定

 

⑧ 指定した場所にバックアップデータが作成されます。

outlook_エクスポートされたpstファイル

 

⑨ 可能であれば他のパソコンを使って、実際に「復元」しておきましょう。
このデータが正しく取得できているかを確認しておくのは非常に大切です。

 

一部(受信トレイや送信済アイテム・連絡先)のデータを取得する

例えば「受信トレイだけ」や「連絡先だけ」のように一部のデータを取っておく方法をご紹介します。

 

特に連絡先は消えてしまうとダメージが大きいので、取得しておくことをおすすめします。

 


① 上項(「全てのメッセージや連絡先のバックアップを取得する」)の①~④までは同様の手順です。

 

② 対象メールアドレスをクリックします。

エクスポートするフォルダ

 


1.スクロールして、「連絡先」をクリックします。※ここでは連絡先を例にしています。
2.その状態で「次へ」をクリックします。

連絡先のエクスポート

 

④ 以降は、上項(「全てのメッセージや連絡先のバックアップを取得する」)の⑥~⑨同様の手順です。

 

データを復元する方法

ここからは、取得したバックアップデータを「復元」させる方法をご紹介します。

 


① 「ファイル」タブをクリックします。

outlook_ファイルタブ

 

② 「開く/エクスポート」をクリックし、「インポート/エクスポート」をクリックします。

 

③ 「他のプログラムまたはファイルからのインポート」をクリックします。
「次へ」をクリックします。

他のプログラムまたはファイルからのインポート

 

④ 「Outlookデータファイル(.pst)」をクリックします。
「次へ」をクリックします。

Outlookデータファイル(.pst)

 


1.「参照」ボタンをクリックし、取っておいたバックアップデータを指定します。
2.「オプション」欄のいずれかを選択します。
※「重複した場合、インポートするアイテムと置き換える」を使う場合が多いです。
3.「次へ」をクリックします。

データファイルのインポート

 


1.インポートデータが表示されます。
2.「サブフォルダーを含む」にチェックが入っている事を確認します。
3.どのメールアドレスにインポートしたいかを選択します。
4.「完了」をクリックします。

以下のフォルダーにアイテムをインポートする

 


1.パスワードを設定していた場合は「パスワード」欄に入力します。
2.「OK」ボタンをクリックします。

インポートのパスワード入力

 


1.データがインポートされたことを確認します。
2.連絡先をインポートした場合は、「連絡先」欄を確認します。

インポート後の確認

 

おすすめ記事

Outlookでは、テキスト形式でメール送信することで不具合を回避できることがあります。

↓の記事にまとめていますので、参考にして下さい。

関連記事

送信したメールが「迷惑メール扱い」になったり「うまく届かない」ことはありませんか? 一口にメールと言っても「テキスト形式」や「HTML形式」という違いがあり、これらの影響を受けてしまうことがあります。&nb[…]

テキスト形式にして不具合を回避する方法【Outlook】

 

Microsoft 365への乗り換えは終わっていますか?

 

買い切り版のOfficeは、2026年にサポートが終了する予定になっています。

Amazonでは公式よりも割安で購入することができますので、おすすめです↓